プライオリティパス ラウンジレビュー② 2022/12月 フランクフルト空港 LUXX ラウンジ

今回はフランクフルト国際空港シェンゲンエリア内乗り継ぎ、LUXXラウンジです

日本からアラスカ周りでフランクフルト行の初体験です

入国審査を終えて、ラウンジに行きましたが朝6時半のオープン待ちでした

内部はかなり狭いですが奥行きはありました

一番の目玉はソーセージでしょうか

カラフルなのは固ゆで卵です

クロワッサンは焼き立てで押しいです

シャワーは数室で、プライオリティパスと別に追加で10ユーロ払う必要ありと書いてあります(実際は混み具合とフロントの判断による?)ぽかったです

 

内装は古い感じでよく言えばクラシックですが、ほかの国と比べると古臭い感が否めなかったです

 

プライオリティパスの使えるラウンジレビュー① 2023 ビリニュス国際空港 / リトアニア

ビリニュス国際空港のNARBUTAS Business Loungeを使用しました

空港へは市街からバス1ユーロ、現金でドライバーから購入可です

リトアニアの首都ビリニュスの空港はこじんまりとしていて清潔です

ラウンジはセキュリティチェックの通過後目の前左側のエレベーターです



ちゃんとプライオリティパスが書いてあります

中はモダンな北欧調の内装でした

2023年1月現在、ホットミールのサービス停止中とありました(コロナ?)

サラダとサンドイッチがあるので十分です

中段はリトアニアでよく見かける名物のパンです

おいしそう

ケーキも食べました チョコのほうがおいしいかったです

良さそうなブランドのティー

スティルウォーターはリトアニア産でしょうか

照明がおしゃれでいい感じ 人は5人程度でした

 

電光掲示板ももちろんあります 

帰りのエレベーターです

 

ビリニュス空港はとても便数少ないのでラウンジ内もゆったりしていると感じました

今後もレビューしていきます

 

ゆっくり探訪アルメニア ・ジョージア編13

ゆっくり探訪アルメニア ・ジョージア編 chapter 13 投稿しました

www.nicovideo.jp

エチミアジンの教会群とズヴァルトノッツの考古遺跡群へは203(マシュルートカ)で行く必要があります

発着のターミナル拠点はKilikia になります

ルキアまでは中心部から徒歩で30分、またはバスで10分程度です 

バスは100ドラムで降車時に支払いです 47番など複数のバスがキルキアに行きます

2022年夏現在、大聖堂は工事中です

ロンギヌスの槍等のある宝物資料館は大聖堂の奥になります

 

エチミアジン自体は、小さな町ですが複数の歴史的遺産があります

次回以降に街を探索します!

ゆっくり探訪 アルメニアジョージア編 part12

ゆっくり探訪 Armenia & Georgia 2022 編 chapter12 都会の癒しスポット - ニコニコ動画

ブログで解説補足、雑談始めます

どうもぶたばなカメです

 

今回はセヴァナヴァンクからセヴァン(市街)を経てバン形式のバスでエレヴァンへ帰還しました

セヴァンまでは5km強の幹線道路沿い。歩くには向いていません。

 

タクシーは宿のおばちゃんが手配してくれたのでした

セヴァン市街は何もな~い ネット情報とバス停は異なり困惑、なんとか見つかりました。

料金は300ドラム

アルメニアにの硬貨はこちら。 とても軽くて小さい。軽いは正義!

 

カフェでは美人すぎるお姉さんに出会い、フラズダン渓谷では鳥のさえずりが。

とてもすばらしい景色を垣間見れました。

 

鉄道は子供鉄道と呼ばれていたのですね(調べとけよ!)


次回へ続きます!